先日言っていたのですが、日光旅行を決行させました。
今回はそのレポですー。 天気にも恵まれ、行楽にはナイスな平日でしたよ。 クーラーボックスなんかも用意して意気揚々と家を出ました。 10:30頃に。。。。 寝坊した! ![]() つうことで東京を脱出できません。 首都高乗るとこでいきなし渋滞に。 料金所通ったら流れ出すことを祈りつつ。。。。 ![]() なんて考えはめちゃ甘で、料金所突破後もノロノロ運転。 ここは小松川線で景色が大好きな場所。 びゅーんとね。 ![]() 高速があまりにも進まないので業を煮やして下道へ。 モロ東京駅前に下りる。 やっぱり高速と違って景色があると楽しいなぁ。 みんなスーツ着てて暑そうだなぁ。 たまには平日の新橋とかにも写真撮りに行ったらおもしろいかも。 そんなことを考えてました。 で、運転中は写真みたいな感じ。 あっついんスよ。 ![]() 結局東京脱出に成功したのはなんと13時半。 時間とっちった。 東北道に入ったら首都高がウソみたいにスイスイ。 かーいてきー! ![]() 蓮田P.Aにて休憩。 結構人いるもんだなぁ。。。 パーキングで食べるアイスがおいしいんです。 そう思いません? ![]() 日光まで日光宇都宮街道を使って日光に到着。 到着するなり普通の民家だらけでビビる。 なんて生活密着型観光地だ! ローカルでなんだかウキウキします ![]() 日光東照宮の駐車場に入れて東照宮探索開始。 なぜか行く途中、東照宮の敷地内に剣道場発見。 宇都宮大学のみなさんがここで練習していました。 それに食い入るように見るバカ犬。 ![]() いい感じにだんご屋もありました。 創業300年だそうで。 なんだかとっても和みます。 ![]() どーん! ![]() 派手ー! よく見えないかもしんないですけど象くっついてますよ。 上の白と黒のやつ。 観光客の比率は日本人カップル1割、日本人中年1割、 外国人8割といったところ。 ![]() で、眠り猫。 近くに係員の人がついてて、 頭上に眠り猫ありますよーって言ってました。 正直、こんなにでかでかと張り紙してあるけど それでもぼくスルーしちゃいました。 気がつかねー!! ![]() 茨城から来たとおぼしき修学旅行生と思いっきりバッティング。 やたら長い階段があります。 上る上る。 犬も上りまくり。 ![]() 上りきると自販機。 山価格キター! 細い缶が150円なり ![]() 商魂逞しい日光東照宮。 シブ好みの商品でした。 ![]() 緑が多くてとっても癒される感じ。 山だからか、気温も東京より若干低く、 汗をかくことなくサクサク動けます。 ![]() 帰りにだんご屋で一皿注文してみました。 売り子のおばちゃんが優しくていい感じ。 ![]() くれよー。 朝遅かったので現地であまり時間はとれませんでしたが、 それでも10:30に出て21:00には帰宅できました。 すごい疲れたけど行って楽しかったーっ! たまには遠出もいいものです。 ■
[PR]
▲
by nagiphoto
| 2004-08-21 14:37
| レポ
気分をガラッと変えて本当に本当にどうでもいいレポをひとつ。
その手の人じゃない方もちょこっと覗いてみてー。 そこに何かが見えるかも。 ぼくも超圏外の人ですが頑張ったよ! ![]() 実はぼくが兵庫に行って不在の間に我が家に来客があったのですよ。 山形やら鳥取やら静岡やら埼玉から上京してきた人たちなんかで 計8人とかいうわけのわかんない数の人達が泊まっていたりしたのでした。 まじ怖いですね。 それというのは、らぐなでぼくが所属しているギルドのオフ会があったからなのですが、 その人達の何人かがコミックマーケット、いわゆる夏コミに行くとか言うので 初めてながら怖いもの見たさで行ってまいりました。 上は8月15日、西船橋ホームより。 ![]() 途中の駅の新木場に着くともうこの人の波。 13時くらいなのですが、驚くべきことに全部コミケ帰りの人。 帰るの早いよ! ![]() 新木場から国際展示場へ移動。 この人達も全部コミケの客。 ![]() 国際展示場駅には萌えポスターが列挙。 どうしろって言うんだ。 萌えればいいのか。 ![]() 国際展示場駅。 これから出勤の人と帰宅の人が半々くらい。 どっちにしても中途半端な時間だったようで人出はイマイチ。 ![]() カタギの女子高生なかもいて驚愕。 でもたぶんこれもコスプレなんだと思った。 ![]() ビッグサイトから延々と絶えることなく運び出されるゴミ。 ![]() お約束のアングル。 ![]() 買った獲物を地べたに座り込んでチェックする人々。 家に帰ってから読むんじゃダメなのか。 ![]() コミケ超臭いよという事前情報が与えられていたのですが、 当日は曇天のためそれほど暑くはなく、またそのために汗臭さも控えめ。 中に入るとこんな感じ。 ![]() 今回の目玉。 同じギルドで活動している方が参加していて らぐなで使っているぼくのキャラを描いてくださったそうです。 もらってきました。 特にエロくないです。 ![]() 資金が底をついた人達。 ![]() コスプレ広場とやらにも行ってみました。 えっちぃ格好のお姉さんとかがいっぱいいましたが、 とりあえず変り種っつうことでジブリファミリー。 ![]() 今回唯一、ほんのちょこっとだけ欲しいなと思っていた弾幕シューティングゲーム。 東方永夜抄が怒涛の勢いで売り切れ。 時間も時間だったしなー。。。 ![]() なんか疲れました。 疲労感がやばいです。 2時間くらいいただけなのに! まとめ 東京ビッグサイトにはえっちぃ同人誌を買い求めにきたおにいちゃんがたくさんいました。 正直もうちょっとインパクトあるかなーと思ったけど、 わりと服とかまともな人も多かったです。 コミケ3日目ということで、男性向けエロ同人誌がメインだったのですが、 かわいいお姉さんとかもかなりいましたよ。 自分の視界を広げるいい機会でした。 世の中にはすごいイベントがあるものだなー。 以上、どうでもいいレポでしたよ。 ■
[PR]
▲
by nagiphoto
| 2004-08-16 21:57
| レポ
昨日は楽しみにしていた江戸川の花火でした。
![]() 場所取りをするために13時くらいに市川へ。 こんな感じ。 ![]() 通りに出ると、通常はお肉屋さんとかスナックとかのお店が 今日だけは露店形式で販売しています。 ![]() 川に出るまでの道に唯一あるコンビニ。 この時間はまだ空いてますけど、17時くらいになると激戦区に。 ![]() 結構早い時間に出てきたと思ったのに、川は既にこんな感じ。 場所取りは前夜から行われていたようです。 テントの下では麻雀組なんかもいたりして。 今時ヤングの「お!麻雀だ!キモーイ」の声が印象的。 ![]() 場所取りました。 ここから先は入っちゃいけないよロープのギリギリの位置。 大丈夫、線上はテニスならイン。 バレーボールでもイン。 ![]() 14時くらいにラグナ友達のなるしまくんと合流。 あまりの暑さにタオル装備。 他のみんなが来る前に2人でビールで乾杯。 ![]() コンビニまでパシるわたくし。 浴衣も増えてきていやがおうにも花火への期待が高まります。 ちなみにめずらしく指が入りましたっ。 ![]() コンビニに向かう途中、アルコールが入って油断していてざっくり流血! ![]() こいつが原因ですよ! とりあえず買った水で洗って絆創膏をぺたり。 強い子は泣いたらダメなんです。 ![]() だんだん人も増えてきました。 ![]() 駅の階段なんてこんなんですよ。 副社長、とすたくんと合流。 ![]() と、17時頃になるとなにやら不穏な空気。 処理していないのにこの暗さ。 この時新宿では土砂降りの雨だったそうです。 ![]() 途中雨がぽつぽつ降ってきたりして少し不安でしたが、 見事な花火を見ることができました。 動画も携帯で撮ったのですが、なにぶん動画使うの初めてだったもので 横で撮ってしまいました。 それでもアップした方がいいのかな。。。。^^; 結局かなり大変なことがいっぱいでしたが、とても楽しい一日でした。 総勢9人が来てくれ、夏を満喫してみました。 ■
[PR]
▲
by nagiphoto
| 2004-08-08 22:17
| レポ
今日は日帰りの旅。
![]() 朝6:48の電車で船橋へ。 ![]() いつも通り通勤する人達。自分だけちょっと違う。 ![]() 東京駅。夏休みで子供も多かった。 ![]() のぞみの自由席に。なんとか席を確保。 ![]() 田舎の象徴、727cosmeticの看板が早くも見える。 ![]() すごい晴れてて気持ちよかった。 ![]() 姫路。久しぶり。 ![]() 姫路から山陽本線で相生へ。 ![]() 父親が迎えに来てくれ、駅から車で移動。 ![]() 目的地。お昼を少し回ったくらいに到着。 ![]() 少しだけでも話をすることができて本当に良かった。 数時間だけ滞在し、そのまま15:43の電車で相生を後にし、 20時少し過ぎに帰宅。 電車の中でいろいろ考えたけど、それはまたいつか。 ■
[PR]
▲
by nagiphoto
| 2004-08-04 22:59
| レポ
![]() レイトショーがいい感じです。 千葉界隈からはそこそこ近くていい感じのシネコン、 イクスピアリのAMCに行ってきましたよ。 見てきた作品はマッハ!!!!!!!!です。 公式サイトは 最近、映画を観に行く行かないの判断は サイトのトレイラーで決めちゃってます。 この映画もその中のひとつですねー。 アクションに超期待できるとのことで、 ものすごいわくわくしながら到着したわけです。 ![]() でもなんか入り口に移動してみるとガラガラー! やっぱみなさんシュレック2とかはりぽたとか そういうのを見てるみたい。 まぁそんなトコだろうと踏んでたので 大してびっくりはしませんでした。 でもさすがに開演時間が近づくと ぽつぽつ人が増えてきました。 内容についての前評判なんですけど、 ストーリーはどうでもいいけどアクションがすごい、 みたいな感じに大体固まってたんですけど 普通にストーリー面白かったですよ。 難しく考えなくていい映画が好きなんです。 人間模様とか恋愛とか観るのはすごい苦痛かも。 作品全編を通してジャッキーチェンの時代の 古き良きアクション満載でした。 エンディングロールのNGシーンとか、 すごい嬉しかったです。 主役のトニー・ジャー、よく頑張った!な感想でした。 あと、ムエの役の人もかわいかったですよ。 ■
[PR]
▲
by nagiphoto
| 2004-07-28 19:55
| レポ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||